くすりと一緒に食べてはいけないものは?
Q
くすりを飲んでいるときに、食べてはいけないものはありますか?
A
食品に含まれる成分がくすりに影響を与え、くすりの効き目が弱くなったり、強くなったりすることがあります。医師や薬剤師から指定された食品は食べないでください。
参照
-
日本製薬工業協会. くすりの情報Q&A
-
医薬品医療機器総合機構. くすりQ&A
https://www.pmda.go.jp/safety/consultation-for-patients/on-drugs/qa/0016.html
-
加藤哲太. 本当に効く薬の飲み方・使い方, p52-53,60-63, 実業之日本社, 2017.
-
厚生労働省, 日本薬剤師会. 知っておきたい薬の知識(令和6年10月)
(すべて2024年10月閲覧)
サプリメントや健康食品にもくすりの効果に影響を与えるものがあるから、注意が必要だよ。

サプリメントや健康食品は、健康の維持や増進のために使用されている方も多いと思いますが、これらのなかにもくすりの効果を強めたり、弱めたりするものがあります。使用している場合は、必ず医師や薬剤師に伝えてください。
使っているサプリメントや健康食品はお薬手帳に記載しておき、医療機関や薬局を利用する際に持参すると安心ですね。
参照
-
加藤哲太. 本当に効く薬の飲み方・使い方, p92-113, 実業之日本社, 2017.
-
厚生労働省, 日本薬剤師会. 知っておきたい薬の知識(令和6年10月)
https://www.mhlw.go.jp/content/11120000/001297616.pdf
(2024年10月閲覧)
監修:昭和医科大学(旧 昭和大学)薬学部 社会健康薬学講座 社会薬学部門・
臨床薬学講座 臨床栄養代謝学部門
客員教授 倉田なおみ
おくすり手帳やマイナ保健証について知りたい方はコチラ
ほかにもくすりの疑問を解決したい方はコチラ
解説
くすり同士に飲み合わせがあるように、くすりと食品にも食べ合わせがあります。たとえば、血栓ができるのを防ぐくすりの一つは、ビタミンKを多く含む食品(納豆・青汁など)によってくすりの効果が弱くなってしまいます。また、グレープフルーツに含まれる成分が影響して、副作用があらわれやすくなるくすりもあります。
くすりが処方されるときに、医師や薬剤師から影響を与える食品についての説明があれば、それらの食品を摂らないように注意してください。